キャンドル作りに夢中です(熱く語ってスミマセン)

しばらく間が空いてしまいました。先月夫の風邪が移り、夫はすぐに治ったのですが

 

私は思いのほか長引いてしまいました(T_T)

 

検査したらコロナ陰性だったので良かったものの、夫を速攻隔離しなかったこと、ほんと反省です。

 

皆さんもお気を付けくださいね。

 

 

苦しい時は気分もどん底ですね(-_-;)

 

しかし落ちるだけ落ちたら後は上がるだけだ!(^^)!と、

 

気分や運気が上がるタロットや知りたい情報のYouTubeを聴いていたら

 

開き直って楽になりました♪

 

気持ちも場所も整えて自分を信じて好きな事をやっていこうと前向きに。

 

 

押し入れの中から出てきた忘れてたキャンドル材料と友人から手作りキャンドルをもらったことがキッカケになり、

 

「そうだ!私は何年も前からキャンドルが作りたかったんだった」「やるなら今だ」

 

と始めたキャンドル作り。少し紹介しますね

北海道の秋はナナカマドの実が綺麗で、いっぱい落ちてます(笑)これを何とかキャンドルに出来ないかとランタンキャンドルを作ってみました。

 

上には雪が積もっている様子を表現しました。右が中にティーライトを入れた状態です。

 

これは失敗から生まれました。まず道に落ちてた水分たっぷりのナナカマドの実は大きくて

 

ランタンモールド(型)には入らず、乾燥して小さくなったのしか使えませんでした。

 

モールドから取り出す時も膨張して抜けず、無理に引っ張ったら欠けたので、

 

「ええい、それならば」ともっとそぎ取って雪を乗せたのです^^

 

ナナカマドの実が埋まってしまうより出た方がいいなと、外側を溶かしたら、木のような感じになりました。

こちらも押し花のランタン型キャンドルです。実家のアジサイなどを押し花にしました。

 

キッチンを整理してたら、ネコのクッキー型が出てきてビックリ、忘れていました。

 

猫好きなのでこれを使って絵画風?にしてみました^^

 

中は大豆由来のソイワックス(ススが出にくく環境にも良い)にラベンダーの香りをつけました♪

これは先日、北海道のキャンドル作家福井優子先生のレッスンで習った白いカボチャのキャンドルです。

 

外側にもうひと工夫、花柄を描いて友人プレゼントしようかなと思っています。

 

樹脂粘土では色々作っていた私ですが、粘土よりも早く固まってしまうロウの扱いが難しくも新鮮で

 

失敗さえも面白く、という感じでトライ&エラーを繰り返しています^^研究あるのみですね。

 

「次はどんなデザイン、色でどういう順番で作ろうか」とキャンドルについて思いを巡らせる、

 

眠る前の時間のなんて幸せなこと!!

 

その昔、知人のお家で90代だったか80代の方の作られたとても独創的な花のキャンドルの束

 

(しかも1点ずつ全部違う)を見た時の衝撃が今だ忘れられず、そこからキャンドルが異様に好きなのでした^^

 

最初に友人にプレゼントしたキャンドルたちです。これから冬なので喜ばれました。

 

 

このブログ、ドールハウス以外の話がこれから多くなっていきますが(というかほとんど)

 

多分一生、私は何かを創作し続けたいという気持ちは変わりませんので

 

今後ともよろしくお願いいたします。

Handmade Fantasy

北海道札幌市白石区南郷通2丁目北

Tel 011-313-0875

お電話の方は留守電にメッセージをお願い致します